工具ミッケⅡとは About
RFID・QRコードを用いた工具管理ソリューションで
あらゆる現場での持ち込み・持ち出し
工具の管理をカンタンに!
各工具にタグまたはQRコードを取り付け、RFIDスキャナ、スマートフォンで読み取るだけで現場作業で使用する工具をすぐにアプリに登録。
鉄道現場をはじめとした、あらゆる現場での持ち込み・持ち出し工具を簡単に管理できます。
「工具ミッケⅡ」はスマートな工具管理で現場をサポートします。

RFIDの場合
QRの場合
※QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。
RFIDとは
RFID = Radio Frequency Identificationの略
専用リーダーで情報が書き込まれた専用タグとワイヤレス通信し、タグの情報を非接触で読み書きする自動認識技術です。
離れた位置から複数タグを一括で読み取り、識別することが可能です。
工具ミッケⅡとは工事現場の
「働き方改革」を追求!
Solution
多種多様な工具管理で
お困りではありませんか?

作業で使用する工具を
RFIDスキャナやスマートフォンで
一括読み込みすることで
工具の個数チェックの負荷を軽減。

RFIDスキャナやQRコードによる確実性の高い
チェックで忘れ物防止!さらに、サーチ機能で
失くした工具を探すこともできます。
※サーチ機能はRFIDスキャナでご利用いただけます

作業で使用した工具はアプリ画面で
一括確認可能。
また、報告業務用にレポート出力も可能。
特長 Features
カンタン工具チェック

RFIDスキャナまたはスマートフォンによる
工具チェックで現場作業員の負荷を削減できます。
わかりやすいデザイン

初めて使う人にもわかりやすく、
見やすい画面仕様となっています。
工具の一括管理

工具の持ち出し状況を一括で管理し、
現場での置忘れを防ぎます。
工事履歴参照機能

過去に実施した工事を簡単に
アプリ画面で参照することが可能です。
サーチ機能

RFIDスキャナまたはスマートフォンによる工具チェックで現場作業員の負荷を削減できます。
※RFIDスキャナのみ
作業終了後の報告機能

設定したメールアドレスへ
作業終了の報告メールを送ることが可能です。
パッケージに含まれるもの Includes

カンタン工具チェック

リーダー
※提供サービスによって異なります。

陸上移動局申請資料
総務省への申請も
一括申請いたします。
RFIDを使用いただくには、総務省へさまざまな申請を都度行う必要があります。
工具ミッケⅡではこれらの申請をお客さまに代わり全て代行いたします!
登録時に必要な申請一例
- ・陸上移動局包括登録申請
- ・陸上移動局開設届
解約時に必要な申請一例
- ・陸上移動局廃止届
通常はRFIDリーダーの手配から申請までお客様にて実施いただきますが、
工具ミッケⅡのサービスではこれら全て代行いたします!
申請は初回時の登録だけでなく、
変更時の申請、解約時の申請まで
必要になりますが、全て無料にて代行をさせていただきますので
ご安心下さい!

導入期間について
RFIDリーダーの在庫状況により変動する場合がございますが、目安として約2週間から
1か月程度を想定しております。
詳細につきましては、お気軽にお問い合わせください。
ご利用料金 Price
提供サービス | 月額利用料(税抜) | 内容 |
---|---|---|
RFID+QRセット | お問合わせください |
RFIDスキャナ×1台 およびQRライセンス×2台まで |
QRスキャンのみ | お問合わせください | QRライセンス×5台まで |
その他 Other
『工具ミッケⅡ』は工具名が事前にRFIDタグやQRコードに登録されており、 工具の登録・管理を自動化したいお客様には最適ですが、 手動で登録・管理をご希望の場合は『工具ミッケ』もご提供できますので、お問い合わせください。
よくあるご質問 FAQ
-
Q
具体的な料金が知りたいです。
お客様の利用想定に合わせてご提案させていただきます。お問い合わせフォームからお問い合わせください。 -
Q
最低利用期間は設定されていますか?
最低ご契約期間は6ヶ月となります。 -
Q
申込から利用開始までの期間はどの程度になりますか?
標準で6週間程度なります。(RFIDリーダーの在庫状況によって前後する可能性がございます)